Fansta(ファンスタ)では、お客様に安心してお店でのスポーツ観戦をお楽しみいただけるように、お客様・お店の方に以下の感染防止対策をお願いしております。
お客様へのお願い
- 発熱や咳など体調不良が認められる場合は、入店をご遠慮ください。
- 入店しましたら、手指消毒や手洗いをお願いします。
- 食事中以外はマスクの着用をお願いします。
- ドリンクの回し飲みや箸の使い回し、大声での会話はお控えください。
- 店内が混み合っていない店を選択し、人との距離は十分に保つようにしてください。
お店の方への対策
Fansta(ファンスタ)では掲載店舗の登録時に以下項目を全て実施していると申告いただいた店舗のみを掲載しています。
また各店舗詳細ページには、店舗が実施している衛生対策についての情報を掲載しています
※ ただし、以下項目に対する取り組みは、あくまでも店舗登録時における店舗からの申告となるため、現在店舗が実施しているかどうかについてFanstaは保証しません。店舗の実施状況につきましては、店舗詳細ページの「衛生対策について」をご覧になるか、直接店舗へお問い合わせください。
1. 手洗いの徹底・マスクの着用
- 利用者・従業員にマスク着用の徹底を周知し、着用していない場合は配布等に努めている。
- 消毒備品等を各所に設置し、利用者・従業員に手洗いや手指消毒の徹底を周知している。
- 共用タオル等を使用しない、制服をこまめに洗濯するなど、衛生管理を徹底している。
2. ソーシャルディスタンス(できるだけ2mの距離を保つ)
- 行列整理や床の目印表示、オンラインでの日時指定予約等により混雑を回避している。
- 座席の工夫など従業員も含めて対人間隔を確保し、大声で会話しないよう周知している。
- 対面が想定される場所への遮蔽物の設置、キャッシュレス化等で接触機会を低減している。
3. 「3つの密(密閉、密集、密接)」を避けて行動
- 3密が予想される場合、整理券の配布や入場者数・滞在時間の制限等を行っている。
- 扉や窓を開け、扇風機を外部に向けて使用するなど、定期的な換気を行っている。
- 従業員の休憩室等はできる限り換気を行い、対面で食事・会話をしないようにしている。
4.施設の清掃・消毒
- お客様が入れ替わる都度、テーブル・カウンターを消毒している。
- 複数の人が触れる場所や物品を極力減らし、難しい場合はこまめに清掃・消毒している。
- 使用済みマスク等は、ビニール袋に入れて縛るなど密閉して捨てるよう表示している。
- 清掃・消毒・ごみ回収は手袋・マスクを着用し、事後に手洗い・手指消毒を徹底している。
5.利用者・従業員の体調管理
- 利用者で熱がある者は入場をご遠慮いただくようお願いするなどの取組を行っている。
- 従業員に出勤前に検温や体調確認をさせ、毎日報告させている。
- 体調不良の従業員に休養を促し、勤務中に体調不良になった者はただちに帰宅させている。
6. そのほか
- 料理は大皿を避け個々に提供する、従業員等が取り分ける等の工夫を行っている。
- 会計時の混雑を避けるため、レジ前の行列整理やテーブル会計等を行っている。
- 注文を受ける際に来店客の側面に立つなど、可能な範囲で間隔を保つようにしている。
- 来店者に対して、グラスやお猪口の回し飲みは控えるよう注意喚起を行っている。
- 来店客を席に案内する時は、他グループとの相席は避けるようにしている。
- 上記以外に、各自治体及び業界団体のガイドラインも参照しながら、取組を実践している。 http://www.jfnet.or.jp/contents/safety/